無添加カフェ
先日、旅行先で立ち寄ったの喫茶店の感じがとても良くて、それだけでその旅行がいいものになりました。
そのお店は小さな喫茶店で、一応21席あるのですが大人が4組くらいで結構キツめ?という感じのこじんまりとしたお店でした。
私が入ったときには一人女性がいて、静かに読書をしていました。
大きな窓から昼過ぎの太陽の光が入ってきているのですが、そのまどの外にはちょっと背の高い植木が植わっていて直接日光が入ってきていません。また、よく見ると、桜の枝を花瓶に挿して植木とマッチングさせていて、季節感も味わえました。
中の緑もフェイクグリーンではなくて、小さな観葉植物がいくつもありました。
お店の人はそこの店主と思われるお母さん一人だけでした。
ケーキは毎日手作りだそうで、チーズケーキと野菜のシフォンケーキがありました。
私は手作りのチーズケーキとハーブティーを、一緒に行った友達はチーズケーキとコーヒーを頼みました。
チーズケーキはレモンの香りがするレアチーズケーキで、とてもおいしかったです。
店主いわく、地元でとれたレモンを使って素材にこだわったケーキだそうです。シフォンケーキは食べませんでしたが、その時にとれる地元野菜を使ったものだそうで、私たちが行ったときにはほうれん草のシフォンケーキでした。
ハーブティーやコーヒーもこだわっているそうで、笑顔でお話してくださいました。
無添加カフェとは書いていなかったけれど、こういうのが無添加カフェなのかなと思いました。
大きな通り沿いには大手のチェーンカフェなんかがいくつかあったのですが、隠れ家的喫茶店が大好きな私は2こくらい大通りから外れた道でこの喫茶店をみつけました。いい時間を過ごすことができて本当にいい旅ができたなあと思いましたね。