無料 MySQL DB(データーベース)利用可能なレンタルサーバー
2011/08/31無料のレンタルサーバーでMySQL DB(データーベース)利用可能なところを探しています。
理由はアレです(笑)
http://rentub.com/free/mysql.html
しかし無料のレンタルサーバーで一番心配なのはサービス停止になる可能性があるということ。
無料ですから文句が言えない。
キッチンのサイトを作ってという話しは断りましたが、探すくらいなら手伝いましょう。
無添加で生活をもっと豊かに。家族のために無添加を選ぼう。 |
無添加ブログ-produced by 無添加住宅Fan |
無料のレンタルサーバーでMySQL DB(データーベース)利用可能なところを探しています。
理由はアレです(笑)
http://rentub.com/free/mysql.html
しかし無料のレンタルサーバーで一番心配なのはサービス停止になる可能性があるということ。
無料ですから文句が言えない。
キッチンのサイトを作ってという話しは断りましたが、探すくらいなら手伝いましょう。
無添加住宅の口コミですが、信憑性はどうなんでしょうか。
Webの世界では自作自演は当たり前。だから口コミを鵜呑みにするのは非常に危険なんです。
その点この無添加住宅Fanでは実際に無添加住宅で立てた僕の経験と体験を書いてますので、参考になるのではないでしょうか。
ハウスメーカーにしても工務店にしても担当者によって出来はマチマチ。これは事実なんです。
建て替えるなら無添加住宅
高品質な口コミサイトを目指します。
我が家では無添加洗剤と無添加石けんを使っています。
ねば塾の無添加洗剤
オススメです。
ねば塾 石鹸屋ねば塾
http://www.neba.co.jp/
森のクラフト屋 -無添加石鹸専門店へようこそ!-
http://www.shonai.ne.jp/morikura/
ポータブル電源を自作することにした。無添加生活にはいるだろう。
パナソニックのポータブル電源が売られているが価格は何と10万円。
まず買えない。買わない(笑)
ポータブル電源の種類はたくさんあるが自作するなら簡単なものから。
我が家では何でも自作(笑)
ポータブル電源くらい自作できなければ街の子供たちにバカにされる。
明日は材料を仕入れに行こう!
我が家の無添加住宅ではキッチンはTOTOにしました。
なぜ無添加住宅のキッチンにしなかったかというと使いにくそうだったからです。
水回りの住宅設備まで無添加住宅でとなるとかなり無理が出て来ます。これは設計者も感じているのではないでしょうか。
キッチンをTOTOにした時点で化学物質を一切使わないという条件から外れてしまいますが、ある程度は仕方ないですね。
実際、TOTOのシステムキッチンは(どこのメーカーも同じだと思いますが)ニオイがスゴイです。接着剤のニオイでしょうか。1ヶ月以上、夜間引き出しを開けっ放しにして何とかマシになってきましたが、ヒドかったです(笑)
一般仕様はドアですが、我が家では全部引き戸で設計していきました。
しかし構造上1箇所だけはドアにするしかなかったので2階のトイレだけはドアです(泣)
ドアは施工が簡単。引き戸の方が難易度が高いということで高くつきましたが、
長く暮らす家でドアは非常に不便です。
ドアは欧米のスタイルを真似したものですからね。
無添加住宅はヨーロッパの建物を参考に素材を選定してきましたが、
暮らしやすさで言うと断然引き戸でしょう。
これははじめから短所だと思っていたことです。
漆喰の壁はその材質からわかるようにザラザラして応答もあります。
これに衣類を引っ掛けると呆気なくキズついてしまいます。
自分たちなら注意できますが、お客さんはそんな意識ないですからね。
もしもブランドのお洒落のワンピースで来られて、漆喰の壁に引っ掛けてしまったら・・・
僕はこないだ、日焼けした肩をすってしまい、皮がめくれメチャ痛かったです(笑)
子供の忘れる技術を学ぼう。
子供はしょうむないことで泣きます。
子供同士、しょうむないことでケンカします。
でも、次の瞬間、ケロッとして笑ってます。ケンカも仲直りして一緒に仲良く遊んでます。
この技術を学ばない大人はヤバイです(笑)
いつ頃から相手を許せなくなってしまうんでしょうね。
時間の無駄を省いて、次ぎ行ってみよう!
子供は無添加です!
自分の時よりだいぶマシ。
子供が泣く、ゴネる、反抗する、イタズラする等、親をイラつかせることは日常のことです。
そんな時、一方的な叱り方をしてもうまくいきません。
自分の時よりだいぶマシなんです(笑)。
それが分かると簡単。
叱ったあとは抱きしめて、
「産まれてきてくれてありがとう」
と言いましょう。
テレビを見るならNHKの受信料を払おう。
「テレビを捨てろ」と叫び続けてる僕ですが、捨てる人は殆どいないと思うので、この話しをします(笑)。
NHKの受信料は払いましょう。
何年か前のNHK不祥事に関して受信料不払い運動のようなものが流行ったようですが、
NHK不祥事と受信料を払う払わないとは全く別問題。
「NHKは見ない」と言ってる人もいますが、反対ですね(笑)
民放を見ず、NHKを見るべき。そして受信料をキチンと払う。
そのお金はすぐ財布に戻ってきてますから。
ついでに言うと、民放の受信料はCM。
民放で不祥事があっても、ユーザーは無条件で受信料を払ってることも知らない人多くてビックリです。
多くの人は、どうでもいいことを覚えて、大切なことをすぐ忘れる。
例えば芸能ネタ。
「今、●●と■■が付き合ってる」
「●●が離婚した。離婚原因は▲▲らしい。」
そして、大切なことをすぐ忘れる。
人は完全じゃないから忘れることもありますが、
どうでもいいことを覚えなくていいんです。
早寝早起きは●●の得。
早寝と早起きどっちが難しいか分かりますか?
早寝ですね。
早起きは気合いで起きれますが、気合いでは早く寝れません(笑)
「早起きは三文の徳」は大切な条件が不足しています。
早寝して早起き。
3時間睡眠がカラダに良いはず無いです。
今は大丈夫でも10年後、20年後に影響が出ます。
子供の頃、先生にも言われた記憶ないですか?
早寝早起き。
早寝できる人は自己管理が出来てる人。時間の管理が出来てる人なんですね。
生きてたら、やりたいことだらけ。
夜になったら目が冴えてアイデアもいっぱい出てくる。
これはだいたい誰でもそうじゃないでしょうか。
時間は有限。
目的を見失わないようにしましょう。
今週、僕は3日間早寝早起きできました(笑)
今日はもうこんな時間ですが(笑)、明日からまた頑張って時間を有効に使います。
お金は必ず戻って来るけど、
時間は永遠に戻ってこない。
入ってきたお金のいくらかは外向き(自分や家族以外、ギャンブル以外)に使おう。
ただし、見返りは求めないこと。
人に時間を無駄にしてはいけない。
人の時間は自分の時間より価値がある(2倍以上)。
そう思えない人とは時間を共にしなくてもいい(いとう結論になる)。
ポイントを貯めるな。
ヨドバシカメラが一番初めに導入したというポイント還元制度。今では色んな業種、業態で広まってますね。
しかし、全般的な傾向として、使わずため込んでる人多いんでビックリしてしまいます。
で、纏まった頃に比較的高額商品と交換して、
「ポイントで買ったらからタダexclamation」と得意気に話してきます(笑)
完全に間違ってますよねあせあせ(飛び散る汗)
本来現金値引きしてもらうべきところをポイントとしてそのお店に預けてるだけ。
ポイントは貯めずに使っていきましょう。
倒産したら終わりですよ。
操られないようにね。
エンドユーザーになるな。
何かモノを買う。サービスを買う。
いわゆる個人の消費ですが、それで終わってはいけない。
それを活かして何倍もの価値に変えるつもりで、その買ったモノやサービスを捉えてみましょう。
企業の場合、何かを買う行為の大半は経費です。
経費を上回る売上がなければ、その企業は赤字。
そういう状態が続くと倒産します。
個人でも同じことが言えるんです。
ごく普通のエンドユーザーにならないよう、日頃から意識してみましょう。
新しいビジネスのヒントも見えてきます
テレビは情報の垂れ流し。
5%の有益な情報のために95%の時間を捨ててる。
操られないようにテレビを見れる能力のある人はごく僅か。
朝、出掛ける前にテレビをつけてる理由を「時計代わり」と言ってり人。
時計はちゃんとあるでしょ(^-^)
さあ、テレビを捨ててラジオにしよう。
僕はもうすぐ死にます。 = 僕たちはもうすぐ死にます。
こう考えると、全ての見え方が変わって、かなり高い確率でうまくいく。
宇宙規模で考えよう。
太陽の寿命は約100億年で、今の太陽の年齢は46億年だそうです。
このことに気付くと、誰とも争う必要がなくなる。
更に言うと、わかっていることは、この2つしかない。
・今ここにいるということ。
・もうすぐ死ぬということ。
どんなに偉い人でも、有名人でも、
これ以外のことで分かっていることは大したことではない。
なぜなら、この2つを忘れてしまってるから。
駅近はカラダに悪い。
「駅」が近いと通勤に便利ということで、分譲、賃貸ともに人気が高いですが、
駅近物件はカラダに悪いんです。
その上、非効率(笑)
郊外でも駅直結のマンションが流行ってるんですが、これはマズイですよ。
健康を維持するには食事、睡眠、運動が3大要素(たぶん)ですが、
駅からはある程度距離があると1日の運動量の半分(たぶん)は消化したことになります。
700m~1㎞がちょうどいいでしょう。
家~駅の往復で1.5㎞~2㎞歩くわけです。
時間がない時間がないという人に限ってスポーツクラブに行きたがり、
入会したものの通うペースが日に日に落ちていき、いつの間にか幽霊会員になってる。
よくある話しですよね。
※時間がない時間がないという人は、本当は暇です(笑)
要するに、わざわざ運動をするのではなく、日常生活の中にその環境があればいい。
ただそれだけのことなんです。
雨が降ったら傘をさす。少しくらい濡れて自然を肌で感じた方がいいですよ。
もちろん、駅近物件に住まないといけない人がいるのは事実。
そのあたりをいちいち突っ込まないでくださいね(笑)
繁昌亭の貸切公演に行ってみようと思ってます。ZAQうぇぶマガNEWS.vol.153で「繁昌亭貸切公演」に95組190名ご招待!という案内が手元にあります。
繁昌亭貸切公演なんて滅多にないんじゃないでしょうか。
それにしてもカラダが汗臭い(笑)無添加住宅でも浄化できないみたいです。
ところで、8日間オアフに行ってきたんですが、その留守中でも無添加住宅は比較的涼しかったようです。ペテンと言った(笑)24時間換気を回しながら出かけましたから。
繁昌亭貸切公演の最新情報は公式Webサイトで調べましょう。
誰が言い出したんでしょうね。住宅の24時間換気。
余計な設備で消耗品の数が数個増えるんですよ。
まったく意味がありません。
シックハウス?それは建材に問題があるからでしょ。
無添加住宅に24時間換気は不要。
無添加住宅でなくても、24時間換気は不要。
自主換気。
どこの責任逃れか、●●な消費者のせいなのか。
節電はええけど、電車内の空調節電はやめてくれ!
普段は絶対に避ける弱冷車やけど、今日は好んで乗った(笑)
理由はアレやわ。はよ寝よっと。
無添加住宅の営業マンは「無添加住宅は空気が美味しいですよ」と言います。
これ、営業トークではなく、本当の話なんです。当たり前なんですが、これは体験してみないと分からないことだと思います。
屋内は炭化コルクと漆喰に囲われています。これは無駄に豪華な展示場でも生活感のある一般の無添加住宅でも同じ仕様。
ビニールクロスとの違いがハッキリわかります。どんな鈍感な人でも(笑)
家 建てる。そんな夢を見ました。
家を建てることが夢だったのは昔の話し。今では実現するハードルは低いんじゃないでしょうか。
建てるには工務店やハウスメーカーに依頼するのが一般的ですが、中には自分たちで建てる人もいるようです。
とは行っても家を一から建てるのではなく、キットを買って建てるケースが多いようですね。
ということで来月は東京に行こうと考えています。
無添加住宅は炭化コルクで施工する外断熱です。
だから夏涼しい。しかし夏は夏。やっぱり蒸し暑いんですよね。
そこで設計段階で是非組み込んでもらいたいのが風邪の通り道。
いくら窓をたくさん設けていても、通り道がスッキリしていないとダメです。
南北と東西で風邪がス~~っと通るように無添加住宅を設計することをオススメします。
我が家は今でも冷房いらず。
2階の寝室は寒いくらいです。
なぜクーラーも付けていないのに寒いか?
次回種明かししますね。
自主機械警備の話し。
ネットワークカメラでの自主機械警備がこれから流行ります。
これも無添加住宅の標準仕様にすればいいのに(笑)
カメラ設置は自分でも出来ますが、今回はプロに頼みました。
とは言っても電気工事屋さん。
防犯カメラ専門の電気工事屋さんも居るんですが、市販のネットワークカメラは誰でも簡単に取り付けれますからね。
セコムのステッカーは狙ってと言ってるようなもの。
だと思っています(笑)