無添加住宅Fanプレオープンです。
2012/02/25無添加住宅Fanがいよいよオープンします。
役立つコンテンツを作っていきますね♪
無添加で生活をもっと豊かに。家族のために無添加を選ぼう。 |
無添加ブログ-produced by 無添加住宅Fan |
無添加住宅Fanがいよいよオープンします。
役立つコンテンツを作っていきますね♪
一三屋は心斎橋にある『大人の隠れ家空間』
プロデュース・施工は市川工務店さんです。
担当は市川社長。
今日現在の食べログデータによると、価格帯は¥5,000~¥5,999です。
「木らくな話」
木らくな話のバックナンバーもココで見ることが出来ます。
一三屋
大阪市中央区東心斎橋1丁目17-27 日宝ニューコロンブス ビル4階
06-6244-7813
http://www.hotpepper.jp/strJ000445906/
SuGuNeとはスリング屋さんのネンネ布団のこと。
SuGuNeは赤ちゃんの体にフィットするように設計されている。
開発者はあの人。
特徴はまんまるに寝かせること
背骨のカタチを維持しながら寝ることが出来る。
だからスリングから降ろした時でも泣かずにそのまま寝てくれるというわけらしい。
スグネ(すぐね)恐るべし。
これは出産祝いに最高ではないか。
当然SuGuNe/スグネ/すぐねも無添加。早く実物を見てみたい。
ピアノ教室に通おうと思っていろいろ調べています。大阪に居た時の友人が紹介してくれたピアノ教室は大阪市北区にあります。
ピアノの音は無添加。アコースティックな音源は心地良いんですよね。東京のピアノ教室はヤマハが多くて参りました。エレクトーン教室も多いし。
あ、そうそう。北区と言えばFM802があるんですよね。
南森町だったかな。南森町には志忠屋(シチュー屋)という隠れ家的なパスタ&シチュー屋さんがあります。ホットペッパーなんかには載っていないですからクーポンもありません。
クーポン出す店は集客に自信がないから。
集客出来ないピアノ教室も多いらしいですね(汗)
僕は17歳の時から職業用ミシンを使い続けています。
直線縫いミシンはパワーがあり、とにかく丈夫。
家庭用ミシンの回転スピードは500~900針/分。
職業用ミシンの回転スピードは毎分1500針/分。
職業用ミシンは宝物でもあります。
無添加住宅に住んで初めての正月を迎えました。
家族でのんびり。友達が来てくれて賑やかに。無添加住宅はみんな気に入ってくれます。
今年はもっと普段の生活に無添加を取り入れることを目標にしていきます。
SSDで高速化。これで出張先でもサクサク仕事がはかどる。
思っていたよりもかなり安価で手に入るみたい。
容量:256GB~512GB SSD 製品一覧
さてと、ベースのマシンを選びに行こう。
骨盤サポートレースショーツはこれからの商品です。楽天で少しずつ知られるようになっています。骨盤をサポートするこのレースショーツは機能下着でありながらファッション性が重視され開発されているようです。骨盤サポートレースショーツの画像を見ればわかるはずです。レースの素材で値段が決まるとも言えるほどレースはコストがかかります。
骨盤については矯正グッズがたくさん売られていますね。しかしこんなショーツははじめて。履いてみてわかったんですが、サポート力がすごく心地良いんです。
あと30分程で新横浜に着きます。ちょっと寝ることにします。
あっ、骨盤サポートレースショーツが無添加かどうかはわかりません(笑)
無添加住宅を建ててるあいだ、写真をかなり撮りました。特に基礎工事や大工工事の様子は徹底的に(笑)
写真データは3重にバックアップ。
写真プリントはDPE宅配便がオススメです。
1枚12円と今では決して安いとは言えない料金ですが、品質は文句なし。60枚以上の注文で送料(ゆっくり仕上げ/メール便)が無料になります。
大阪にも写真プリントの店が沢山ありましたが、デジタルカメラが主流になるにつれて閉店が目立つようになり、今では探すのが難しいくらい。
実際、店でプリントする時はコンビニで済ませますからね。
今日は快晴!40D持って散歩に行こう!
バレエ発表会に行ってきました。
みんな真面目に練習してきたみたいですね。
先生は厳しく優しくいと聞いています。
明日は家族でライブ鑑賞。もちろん電車とタクシーで移動です(笑)
占い嫌いのあの人が電話占いにはまっているらしいです。電話占いというサービスがどういうものか私はよく知りませんが、電話でいろいろ占ってくれて悩みが解決できるそうです。
私は専らここ(笑)
占い、心理テスト、姓名判断、四柱推命、恋愛占い – MSN占い
http://fortune.jp.msn.com/
無料と有料の違いは安心料なんでしょうかね~
風力発電を自作したいと思っています。何でも自作するのが好き。それが無添加な生き方だと思うんです。風力発電の自作は意外と簡単とみています(笑)風力で発電するから風力発電。わかりやすい。
参考にしたいWebサイトはここ。
10万円風力発電姉妹編:1万円でもできちゃう個人風力発電
http://www.nurs.or.jp/~nemoto/Mono_logue/iH/np103.html
10万円ちょっとでできた個人風力発電システム
http://www.nurs.or.jp/~nemoto/Mono_logue/iH/wt_install.html
パソコンは自作するきないけど、風力発電は興味深い。
言うまでもないですが無添加住宅にアスベストは無縁です。昨日たまたまアスベストの話しを聞く機会があったんですが、アスベストは肺キシュ(癌)の基なんですね。完全に忘れてました。大阪でもアスベスト対策が活発のようです。
アスベスト対策には色んな方法があるらしく、各社技術を競っているようですね。
その点、無添加住宅はシンプル(笑)
天然材料に少しだけコストがかかるというくらいです。
アスベスト対策については厚生労働省のページが参考になります。
アスベスト(石綿)についてQ&A
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/07/tp0729-1.html
無添加住宅とは無関係ですが、今日は仲介手数料の話しをします。
不動産売買は素人にとって未知の世界。一生にそう何度もないことですから当然でしょうね。僕は建て替えだったので仲介手数料は発生しなかったですが、一般的には売買額の3%を支払います。不動産会社は売り主からも仲介手数料を得ます。
このシステム(と言えるのだろうか(笑))を廃止し独自の低価格でやっている会社があります。例えばここは老舗。仲介手数料のカラクリを知ることが出来るかも。
不動産仲介手数料定額制の株式会社リード
今すごく困っていることがあります。
それはmuseuminaday.comベイベーSEMをやってると毎日楽しいことばかり。しかしmuseuminaday.comには参ってる。
だから今から魔法をかける。
ジプシーキングスのインスピレーションはお気に入り。
無添加住宅な感じがしませんか?
あ、そうだ。こんな情報商材っぽい(いや、そのままか(笑))雛形きらいなんですが、訳あってアップしてます。テストですが。
これに対する質問はやめてくださいね。
mixiページでURLを取得するためには50人以上のユーザーにフォローされる必要があるそうです。 何てナンセンスなんだ(笑)
mixi何か間違ってると思います。
二番煎じらしく真似すればいいのに。
mixiページのSEOについての質問が多いのでビックリしてます。
mixiページにそれほど可能性あるんでしょうか。
それにしても未だにSEOで上位表示が出来れば売れると思ってる人が多いので驚いてます。
無添加のSEOを目指す僕はmixiページも手掛けべきなんでしょうか(笑)
無添加住宅の口コミですが、信憑性はどうなんでしょうか。
Webの世界では自作自演は当たり前。だから口コミを鵜呑みにするのは非常に危険なんです。
その点この無添加住宅Fanでは実際に無添加住宅で立てた僕の経験と体験を書いてますので、参考になるのではないでしょうか。
ハウスメーカーにしても工務店にしても担当者によって出来はマチマチ。これは事実なんです。
建て替えるなら無添加住宅
高品質な口コミサイトを目指します。
我が家では無添加洗剤と無添加石けんを使っています。
ねば塾の無添加洗剤
オススメです。
ねば塾 石鹸屋ねば塾
http://www.neba.co.jp/
森のクラフト屋 -無添加石鹸専門店へようこそ!-
http://www.shonai.ne.jp/morikura/
ポータブル電源を自作することにした。無添加生活にはいるだろう。
パナソニックのポータブル電源が売られているが価格は何と10万円。
まず買えない。買わない(笑)
ポータブル電源の種類はたくさんあるが自作するなら簡単なものから。
我が家では何でも自作(笑)
ポータブル電源くらい自作できなければ街の子供たちにバカにされる。
明日は材料を仕入れに行こう!
子供の忘れる技術を学ぼう。
子供はしょうむないことで泣きます。
子供同士、しょうむないことでケンカします。
でも、次の瞬間、ケロッとして笑ってます。ケンカも仲直りして一緒に仲良く遊んでます。
この技術を学ばない大人はヤバイです(笑)
いつ頃から相手を許せなくなってしまうんでしょうね。
時間の無駄を省いて、次ぎ行ってみよう!
子供は無添加です!
自分の時よりだいぶマシ。
子供が泣く、ゴネる、反抗する、イタズラする等、親をイラつかせることは日常のことです。
そんな時、一方的な叱り方をしてもうまくいきません。
自分の時よりだいぶマシなんです(笑)。
それが分かると簡単。
叱ったあとは抱きしめて、
「産まれてきてくれてありがとう」
と言いましょう。
テレビを見るならNHKの受信料を払おう。
「テレビを捨てろ」と叫び続けてる僕ですが、捨てる人は殆どいないと思うので、この話しをします(笑)。
NHKの受信料は払いましょう。
何年か前のNHK不祥事に関して受信料不払い運動のようなものが流行ったようですが、
NHK不祥事と受信料を払う払わないとは全く別問題。
「NHKは見ない」と言ってる人もいますが、反対ですね(笑)
民放を見ず、NHKを見るべき。そして受信料をキチンと払う。
そのお金はすぐ財布に戻ってきてますから。
ついでに言うと、民放の受信料はCM。
民放で不祥事があっても、ユーザーは無条件で受信料を払ってることも知らない人多くてビックリです。
多くの人は、どうでもいいことを覚えて、大切なことをすぐ忘れる。
例えば芸能ネタ。
「今、●●と■■が付き合ってる」
「●●が離婚した。離婚原因は▲▲らしい。」
そして、大切なことをすぐ忘れる。
人は完全じゃないから忘れることもありますが、
どうでもいいことを覚えなくていいんです。
早寝早起きは●●の得。
早寝と早起きどっちが難しいか分かりますか?
早寝ですね。
早起きは気合いで起きれますが、気合いでは早く寝れません(笑)
「早起きは三文の徳」は大切な条件が不足しています。
早寝して早起き。
3時間睡眠がカラダに良いはず無いです。
今は大丈夫でも10年後、20年後に影響が出ます。
子供の頃、先生にも言われた記憶ないですか?
早寝早起き。
早寝できる人は自己管理が出来てる人。時間の管理が出来てる人なんですね。
生きてたら、やりたいことだらけ。
夜になったら目が冴えてアイデアもいっぱい出てくる。
これはだいたい誰でもそうじゃないでしょうか。
時間は有限。
目的を見失わないようにしましょう。
今週、僕は3日間早寝早起きできました(笑)
今日はもうこんな時間ですが(笑)、明日からまた頑張って時間を有効に使います。
お金は必ず戻って来るけど、
時間は永遠に戻ってこない。
入ってきたお金のいくらかは外向き(自分や家族以外、ギャンブル以外)に使おう。
ただし、見返りは求めないこと。
人に時間を無駄にしてはいけない。
人の時間は自分の時間より価値がある(2倍以上)。
そう思えない人とは時間を共にしなくてもいい(いとう結論になる)。
ポイントを貯めるな。
ヨドバシカメラが一番初めに導入したというポイント還元制度。今では色んな業種、業態で広まってますね。
しかし、全般的な傾向として、使わずため込んでる人多いんでビックリしてしまいます。
で、纏まった頃に比較的高額商品と交換して、
「ポイントで買ったらからタダexclamation」と得意気に話してきます(笑)
完全に間違ってますよねあせあせ(飛び散る汗)
本来現金値引きしてもらうべきところをポイントとしてそのお店に預けてるだけ。
ポイントは貯めずに使っていきましょう。
倒産したら終わりですよ。
操られないようにね。
エンドユーザーになるな。
何かモノを買う。サービスを買う。
いわゆる個人の消費ですが、それで終わってはいけない。
それを活かして何倍もの価値に変えるつもりで、その買ったモノやサービスを捉えてみましょう。
企業の場合、何かを買う行為の大半は経費です。
経費を上回る売上がなければ、その企業は赤字。
そういう状態が続くと倒産します。
個人でも同じことが言えるんです。
ごく普通のエンドユーザーにならないよう、日頃から意識してみましょう。
新しいビジネスのヒントも見えてきます
テレビは情報の垂れ流し。
5%の有益な情報のために95%の時間を捨ててる。
操られないようにテレビを見れる能力のある人はごく僅か。
朝、出掛ける前にテレビをつけてる理由を「時計代わり」と言ってり人。
時計はちゃんとあるでしょ(^-^)
さあ、テレビを捨ててラジオにしよう。
僕はもうすぐ死にます。 = 僕たちはもうすぐ死にます。
こう考えると、全ての見え方が変わって、かなり高い確率でうまくいく。
宇宙規模で考えよう。
太陽の寿命は約100億年で、今の太陽の年齢は46億年だそうです。
このことに気付くと、誰とも争う必要がなくなる。
更に言うと、わかっていることは、この2つしかない。
・今ここにいるということ。
・もうすぐ死ぬということ。
どんなに偉い人でも、有名人でも、
これ以外のことで分かっていることは大したことではない。
なぜなら、この2つを忘れてしまってるから。
駅近はカラダに悪い。
「駅」が近いと通勤に便利ということで、分譲、賃貸ともに人気が高いですが、
駅近物件はカラダに悪いんです。
その上、非効率(笑)
郊外でも駅直結のマンションが流行ってるんですが、これはマズイですよ。
健康を維持するには食事、睡眠、運動が3大要素(たぶん)ですが、
駅からはある程度距離があると1日の運動量の半分(たぶん)は消化したことになります。
700m~1㎞がちょうどいいでしょう。
家~駅の往復で1.5㎞~2㎞歩くわけです。
時間がない時間がないという人に限ってスポーツクラブに行きたがり、
入会したものの通うペースが日に日に落ちていき、いつの間にか幽霊会員になってる。
よくある話しですよね。
※時間がない時間がないという人は、本当は暇です(笑)
要するに、わざわざ運動をするのではなく、日常生活の中にその環境があればいい。
ただそれだけのことなんです。
雨が降ったら傘をさす。少しくらい濡れて自然を肌で感じた方がいいですよ。
もちろん、駅近物件に住まないといけない人がいるのは事実。
そのあたりをいちいち突っ込まないでくださいね(笑)
繁昌亭の貸切公演に行ってみようと思ってます。ZAQうぇぶマガNEWS.vol.153で「繁昌亭貸切公演」に95組190名ご招待!という案内が手元にあります。
繁昌亭貸切公演なんて滅多にないんじゃないでしょうか。
それにしてもカラダが汗臭い(笑)無添加住宅でも浄化できないみたいです。
ところで、8日間オアフに行ってきたんですが、その留守中でも無添加住宅は比較的涼しかったようです。ペテンと言った(笑)24時間換気を回しながら出かけましたから。
繁昌亭貸切公演の最新情報は公式Webサイトで調べましょう。
誰が言い出したんでしょうね。住宅の24時間換気。
余計な設備で消耗品の数が数個増えるんですよ。
まったく意味がありません。
シックハウス?それは建材に問題があるからでしょ。
無添加住宅に24時間換気は不要。
無添加住宅でなくても、24時間換気は不要。
自主換気。
どこの責任逃れか、●●な消費者のせいなのか。
節電はええけど、電車内の空調節電はやめてくれ!
普段は絶対に避ける弱冷車やけど、今日は好んで乗った(笑)
理由はアレやわ。はよ寝よっと。
無添加住宅の営業マンは「無添加住宅は空気が美味しいですよ」と言います。
これ、営業トークではなく、本当の話なんです。当たり前なんですが、これは体験してみないと分からないことだと思います。
屋内は炭化コルクと漆喰に囲われています。これは無駄に豪華な展示場でも生活感のある一般の無添加住宅でも同じ仕様。
ビニールクロスとの違いがハッキリわかります。どんな鈍感な人でも(笑)